臥龍梅 純米大吟醸 袋吊り斗壜囲い雫酒 生貯原酒【山田錦35%】 1.8L
三和酒造株式会社
銘酒市川の商品概要

- 臥龍梅 純米大吟醸 袋吊り斗壜囲い雫酒 生貯原酒【山田錦35%】 1.8L
- 商品番号:100316L
- 販売価格:10,800 円(税込)
- ショッピングポイント:108 Pt
-ショッピングポイントとは?
※ポイントの獲得には、会員登録が必要です。 - 入荷・発送予定:即納
- ※「即納」表記でも、ご注文本数によっては店内在庫不足にてお待たせする場合がございます。お急ぎの方は事前にご確認くださいませ。0120-89-1713(携帯・IP電話からは054-389-1733・営業時間9:30-18:30(日祝日除く))
化粧箱 箱無し (ギフト箱の説明・ご注文ページへ) クール便 クール便必須(6〜9月)(クール便の説明・ご注文ページへ)
銘酒市川の商品説明
カテゴリ | 純米大吟醸 |
---|---|
内容量 | 1.8L |
生産地 | 静岡県静岡市 |
保存方法 | 要冷蔵 |
決済方法 | 通常決済 (お支払い方法について) |
その他 |
【アルコール分】16〜17 【日本酒度】+3 【酸度】1.2
【使用米】兵庫県産山田錦 35%精白
【使用米】兵庫県産山田錦 35%精白
≪お酒ってこんなに美味しいものか!と実感させてくれるお酒です≫
〜日本酒の”芸術品”をどうぞお楽しみください〜
★マスクメロンのような甘い吟醸香と喉ごし★
■限定品■

★6月〜9月の間、クール便の御指定【必須】でお願いいたします!
(クール便は、「クール便申込み」ボタンまたは、買い物カゴから購入できます)。
他の月でも、出来るだけクール便のご指定をお願いいたします。
「臥龍梅」の中でも最も高品質で 蔵元さまがまさに太鼓判を押すお酒です。
いつものように冷たい状態から常温近くに戻ったポイントで試飲しました。 なんという旨さなんでしょうか!うーん。これはまさしく絶品! 飲んでいてほんと「幸せを感じて」しまうほどめちゃくちゃ美味しいお酒です。 お酒ってこんなに美味しいものか!と実感させてくれます。 またお燗も最高です。ぜひぬる燗くらいでお試しください。 得も言われぬ微妙な旨さがそこにありますから・・・
このお酒が飲めない方・初心者の方が「お酒っておいしいんだねえ!」っていう きっかけ作りのお酒になってくれたらもう最高です。日本酒の旨さ・すばらしさを このお酒から再認識をしていただきたい・・・と願います。
素材そのものの持つすばらしさに加え、マスクメロンのような甘い吟醸香と喉ごしが たまりません。気品のある香りと上品な味とのバランスがなんともいえません。 またすばらしき余韻があります。「うーん。これが臥龍梅かぁ〜」と。 これは日本酒の”芸術品”と言えます。
「臥龍梅」のお酒は全部といっていいほどそうなんですが、あんまりお酒の飲めない 方でも、お食事の時に、ちっちゃなグラス1杯飲んだら、お料理がおいしくなるはず です。その日の疲れが吹っ飛んでしまうんじゃないでしょうか?
なんでこんなすごい液体がお米と水から生まれるのか、よ〜く考えると本当に不思議 そのもの。先人のすごい知恵に、改めて感謝しなければいけないなと思いました。 ああっ、それからこんな美味しいお酒を醸してくださる蔵元鈴木社長・菅原杜氏さん ・ 蔵のみなさん全員に感謝です。ありがとうございます!
★数が非常に少ないですのでお早めにお願い申し上げます。
臥龍梅 純米大吟醸 袋吊り斗壜囲い雫酒 生貯原酒【山田錦35%】 1.8L の関連商品 |
||||||||||||
|
キーワード検索
キーワード
銘酒市川のお取扱い商品
- 酒類
- 日本酒
- 焼酎
- 泡盛
- ワイン
- ビール
- 梅酒
- 食品・その他
- はちみつ
- こだわりの調味料
- 天野醤油・甘露しょうゆ
- 白扇酒造・三年熟成本みりん 福来純
- 白扇酒造・純米料理酒 花美蔵
- 純米料理酒 料理の要
- こだわりの食品・飲料
- 駿河湾桜えび
- 蒲原いわし削り節
- いるかすまし
- 清水名物カレーもつ
- 奄美大島名産・黒糖
- 酒粕
- 漬物用酒粕
- 酒粕石けん
- 酒器
- 卓上お燗器・ミニかんすけ
- 松徳硝子・うすはり酒香グラス
- 獺祭 星付グラス
- 和菓子

メディア掲載の話題の商品
販売価格:720ml 1080 円(税込)~各種
WOWOW「銘酒誕生物語」第8弾に登場!当店がイチオシする静岡地酒「喜久酔」の回(番組の初出は2011年だと思いますが)が2014年1月に再放送されました。作中にも登場した松下米50は年に一度の希少な人気酒。
販売価格:170g 540 円(税込)
「遠くへ行きたい第2185回」
(NTV系テレビ放送[2013年12月15])「旅する人 渡辺 徹「富士山で 勝手に文化遺産」
―静岡県 富士宮市〜静岡市―」にて、当店でも販売中、エイシンフーズさんの「いわし削り」が登場。また、蒲原特産として「イルカのすまし」も紹介されました。
営業時間

毎度ありがとうございます、銘酒市川 店主の市川です。
「真心こめて明るく正しく」をモットーに、蔵元様のお人柄とそのお酒の味に惚れ込んだこだわりの旨き酒を大切に販売しております。
→店主市川プロフィール