雁木 純米 「おりがらみ秋熟」 無濾過生原酒 720ml
八百新酒造株式会社
銘酒市川の商品概要

- 雁木 純米 「おりがらみ秋熟」 無濾過生原酒 720ml
- 商品番号:101608S
- 販売価格:1,512 円(税込)
- ショッピングポイント:30 Pt
-ショッピングポイントとは?
※ポイントの獲得には、会員登録が必要です。 - 入荷・発送予定:即納
- 在庫数:5本
化粧箱 箱無し (ギフト箱の説明・ご注文ページへ) クール便 クール便必須(クール便の説明・ご注文ページへ)
銘酒市川の商品説明
カテゴリ | 純米 |
---|---|
内容量 | 720ml |
生産地 | 山口県岩国市 |
保存方法 | 要冷蔵 |
決済方法 | 通常決済 (お支払い方法について) |
その他 |
【アルコール分】17【日本酒度】+4.6【酸度】2.5
【使用米】山田錦 60%(麹)/西都の雫 60%(掛)
【使用酵母】協会1501号
【使用米】山田錦 60%(麹)/西都の雫 60%(掛)
【使用酵母】協会1501号
〜熟した果実を噛むような凝縮感!〜
■限定品■

(クール便は、「クール便申込み」ボタンまたは、買い物カゴから購入できます)。
※クールご指定がない場合は普通便にてお手配致します。
さあ、いよいよ秋本番。満を持して蔵から出荷されたこのお酒は新鮮さと熟味が渾然一体となった独特の味わいは将に秋の恵みです。
是非、この機会に選び抜かれた一滴のお酒に身も心も浸していただき、秋の余韻をご満喫いただければと思います。
大方の秋の味覚との相性は、店主市川自信をもって「良いです!」と言わせていただきます。
さて、このお酒は2016年春にモロミを搾って間もない時点で槽口(ふなくち)から出てきたお酒(原酒)を滓(オリ)引きをせずに、すぐにびん詰めを氷温(−5℃)で約半年間、瓶内熟成させたお酒です。
春先には目立っていた滓(オリ)が酒に溶けて“とろっ” とした触感。熟した果実を噛むように味わえる他にはない凝縮感いっぱいのお酒です。穏やかな飲み口。深くまろやかで、たっぷりとしたすばらしい味わいが口中にゆったりと広がっていきます。熟した果実やはちみつを連想させるくれるやわらかな香りと甘味が濃醇にのっていて、それがかえって新鮮に感じます。なおかつフレッシュ感もとどまっており、熟味とあわせて、その両方を楽しむことができます。旨味・味の乗り最高!それはそれは美味しいお酒です。ふくよかで柔らかく、たっぷりとボディがしっかりしております。
飲んだあとの余韻がなんとも言えず、上品な酸の具合が非常に良いためか、飲んでも飲んでも、口の中から唾液が自然に出てきてしまって、「もっとちょう だい!もう一杯!ちょうだい!」って身体がリクエストをしてくるから不思議です。自然に飲めてしまう心にも身体にもやさしいそんなお酒だと思いました。
特にこのお酒は ”格別な思い”を持って、リリースしたく思います。日本酒の旨さをこのお酒から感じ取って いただけたら、うれしいです。八百新酒造が世に問うてきた日本酒の新カテゴリー”生&おりがらみ&熟成”をどうぞお楽しみください。
それはそうと、なんで「雁木」って、こんなに美味しいのでしょうか?! それは小林社長を始めとする、蔵元さま全員のやさしさと誠実さがギュッと 詰まっているからなんだと思います。 皆様、この「雁木」を飲んでみて、しみじみと幸せを感じてみてください。 日本人に生まれてよかった!とつくづく感じます。店主市川も大満足! まさに”幸せの酒”です。
【純米】
旨味・味の乗り最高!それはそれは美味しいお酒です。 ふくよかで柔らかく、たっぷりとボディがしっかりしております。 飲んだあとの余韻がなんとも言えず、上品な酸の具合が非常に良いためか、飲んでも 飲んでも、口の中から唾液が自然に出てきてしまって、「もっとちょう だい!もう一杯! ちょうだい!」って身体がリクエストをしてくるから不思議です。 自然に飲めてしまう心にも身体にもやさしいそんなお酒だと思いました。
日本酒の旨さをこのお酒から感じ取って いただけたら、うれしいです。 八百新酒造が世に問うてきた日本酒の新カテゴリー”生&おりがらみ&熟成”をどうぞお楽しみください。
この純米は冷たくしていただくよりも、常温のヒヤ、ぬる燗〜上燗で飲んでいただくことをお薦めします。けっこうしっかりしており、ド〜ンとインパクトがあるお酒です。
※このお酒の美味しいお燗で、皆様方が日頃の疲れた身体癒してくださいましたら、 本当にうれしいかぎりです。そんな癒しの効果がこのお酒には有るような気がして なりません。
*********************************************************************
【八百新酒造 蔵人・中村氏からのメッセージ】
フルーティーな香りと酸、しっかりとした飲みごたえありつつ後口サッパリなお酒に仕上がっています。 果実を感じさせる優しい甘めの香りと、綺麗な米の旨味が絶妙のバランスで感じられ、一瞬キレた後に柔らかい余韻を残していきます。 食事にあうキレの良い辛口。 食材の豊富な秋の味覚にぴったりの酒になること間違いなしの純米生原酒です。 **********************************************************************
雁木 純米 「おりがらみ秋熟」 無濾過生原酒 720ml の関連商品 |
||||||||||||
|
キーワード検索
キーワード
銘酒市川のお取扱い商品
- 酒類
- 日本酒
- 焼酎
- 泡盛
- ワイン
- ビール
- 梅酒
- 食品・その他
- はちみつ
- 調味料
- 天野醤油・甘露しょうゆ
- 白扇酒造・三年熟成本みりん 福来純
- 白扇酒造・純米料理酒 花美蔵
- 純米料理酒 料理の要
- 食品
- 駿河湾桜えび
- 蒲原いわし削り節
- いるかすまし
- 清水名物カレーもつ
- 奄美大島名産・黒糖
- 酒粕
- 漬物用酒粕
- 酒粕石けん
- 酒器
- 卓上お燗器・ミニかんすけ
- 松徳硝子・うすはり酒香グラス
- 獺祭 星付グラス
- 和菓子

メディア掲載の話題の商品
販売価格:720ml 1080円(税込)~各種
WOWOW「銘酒誕生物語」第8弾に登場!当店がイチオシする静岡地酒「喜久酔」の回(番組の初出は2011年だと思いますが)が2014年1月に再放送されました。作中にも登場した松下米50は年に一度の希少な人気酒。
販売価格:170g 540 円(税込)
「遠くへ行きたい第2185回」
(NTV系テレビ放送[2013年12月15])「旅する人 渡辺 徹「富士山で 勝手に文化遺産」
―静岡県 富士宮市〜静岡市―」にて、当店でも販売中、エイシンフーズさんの「いわし削り」が登場。また、蒲原特産として「イルカのすまし」も紹介されました。